2025年6月24日

【フォトコンも開催中】和傘&風鈴撮影のコツ③

真夏日が続いたと思えば突発的な土砂降りに遭ったりと不安定なお天気です。行楽の計画を立てるのも苦戦してしまいますね💦

ここのところは週末に天気が崩れがちですが、今週土曜日の関ケ原は良く晴れそうですよ
というわけで、関ケ原ウォーランドで開催中の和傘物語&風鈴まつりにお出かけしませんか⁉

和傘物語フォトコンテスト2024第1章入賞(四日市市 F.E様)
「馬ものぞきに来た和傘物語」

関ケ原ウォーランドでは、風鈴まつりや和傘物語に合わせてフォトコンテストを開催しています。毎年、多くのご応募をいただいていますが、その中でも異彩を放つ作品が上の「馬ものぞきに来た和傘物語」です。

メールで応募いただいて最初に拝見したとき、ウォーランドを知り尽くした審査員さえ「どこから撮ってんだ?」と首をかしげてしまうような独創的な構図。おそらく、この構図を発見するために、何度も園内を行ったり来たり、工夫してくださったのだと想像します。

風鈴のトンネル、和傘の壁など、主催者側で「ここが見所!」というフォトスポットを仕掛けておりますので、どうしても似たような写真の構図になってしまいがち。そこであえて定番の構図を振り切って「あーでもないこーでもない」と右へ、左へ、上へ、下へと目線を変えてみることで、見る人の目と心に留まる作品の個性が生まれるのかもしれませんね。

F.E様のようなオリジナリティあふれる力作、お待ちしております。6月30日まで開催している和傘物語フォトコンテスト2025第1回も最後の週末です。ドシドシご応募ください。

また、今年の和傘物語は、昨年と比べて屋内のライトアップエリアを大幅に拡大しています。真夏日や雨の日でも安心してたくさんの和傘を鑑賞することができます。ぜひ、遊びに来てください。

関連:和傘&風鈴撮影のコツ①
   和傘&風鈴撮影のコツ②
   和傘物語フォトコンテスト作品募集中!

トップへボタン