2025年8月13日

-10℃超の「涼」を求め―いざ、関ケ原…の西の方へ!

お盆前半は全国的に大雨に見舞われました。この度の大雨被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。関ケ原においては大きな被害情報こそ入っておりませんが、伊吹山の予防的通行止や鍾乳洞の冠水による閉鎖など、観光面での影響も少なからずありました。

さて。お盆も後半に入りましたが、週間予報によれば関ケ原は傘マーク「ゼロ」の晴天続きになりそうです なんだかんだ言っても巡ってナンボの関ケ原古戦場。晴れるに越したことはないのですが、猛暑続きもそれはそれで困りもの💦 そんなときはちょこっと古戦場を離れて西の方へ「涼」🥶を取りに出掛けてみませんか!?

伊吹山
(麓からマイナス10℃!)

日本百名山・花の百名山などに選出される伊吹山は、岐阜県と滋賀県の県境に位置する山です。当店から車で3分(関ケ原中心地から5分)のドライブウェイ入場ゲートを通り9合目までは車でひとっとび。山頂の気温は日にもよりますが、麓との気温差が10℃近くなることも。晩夏の🌹高山植物🌼が彩る登山道を歩けば、吹き抜ける風に秋の気配を感じます。とはいえ、山の上は麓より紫外線が強くなりますから、日焼け対策は万全に。

伊吹山ドライブウェイ
https://www.ibukiyama-driveway.jp/

関ケ原鍾乳洞
(年間通して15℃!)

関ヶ原グルメガーデンから車で7分(関ケ原中心地から10分)の関ケ原鍾乳洞の中は年間を通して約15℃という気温が保たれています。鍾乳洞というと入口と出口が離れていて、せっかく涼んでも暑い山の中を5分も10分も戻らなければならないことも少なくありません。ですが、関ケ原鍾乳洞は入り口から出口までU字になっているので、駐車場からも楽々。気軽に涼を得ることができます。しかも、洞窟内は冷たい水路が流れていて、気持ちよさそうに泳ぐニジマスたちがさらに涼しさを演出してくれます。

関ケ原鍾乳洞
https://www.sekigahara-dou.jp/

Sekigahara花伊吹
(冷房きいてます)

Sekigahara花伊吹は関ケ原古戦場と、伊吹山や鍾乳洞との中間地点にあるドライブイン。ローストビーフや近江牛を使った肉料理が自慢です。また、地域最大級の土産物売場を併設しており、伊吹山麓で採れたはちみつ「伊吹百草蜜」を使ったスイーツや、お食事会場でも使用している近江牛を使った煎餅やレトルト食品など、オリジナル商品も取り揃えています。

関ケ原古戦場で歴史に親しみ、伊吹山や鍾乳洞で自然に触れ、花伊吹でお土産を買って帰る。お盆の思い出作りに、ぜひ、関ヶ原へ遊びに来てください🚙💨

トップへボタン